Monthly Archives: 9月 2015

兵庫県立考古博物館

古代船に乗ることができました。直径2mのベイマツをくりぬいてできた丸木船は圧巻でした。

 
兵庫県加古郡播磨町にある博物館 JR土山駅から徒歩15分で着きます。
設計は、昭和設計。
隆起した地面の中に博物館があり、

断面を見せるように壁が突き出ています。
壁には、地層が現され、そのまま館内へ導くという。

すごくワクワクさせてくれる建築です。

 
なんといっても、この博物館のすごいところは家族連れに人気があること。
私が訪れたときも、まわりは家族連ればかり。

まだ、小学生にも満たない子が多いことに驚きでした。
理由としては、体験コーナーがあることやイベントが多いこと。
そして、最大の理由は 学芸員さんが博識で教え方が丁寧なこと。
気になったことを聞くと、それはもう気にならなくなるでしょう。

私も気なったことを一つ。

この古代船の費用はどれくらいですか?・・・
あっ!はい。
私は、すぐに古代船から降りました。

 
体験学習室では、勾玉や土器の製作ができます。また、発掘ひろばでは発掘体験もできます。
テーマ展示室では、石棺に入れるなど。
体感できて学べる博物館の新しいスタイルだな、とおもいます。
博物館でこんなに楽しかったのは初めてで感動です。
興味のある方は、ぜひ一度訪れてみてはどうでしょう。IMG_1473
あ、最後に
古代船=立派な一戸建て

久しぶりの再会

学校を卒業後3年ぶりに会いました。
相変わらず建築に勤しむ友人は、おもしろい。良い刺激を受けました。

 
わざわざ岡山から神戸へ足を運んでくれました。感謝。
せっかくの機会、神戸のおいしい料理を食べよう!となりまして、
私がどんなところに勤めているかの紹介も兼ね、
想創家Kuboさんで食事会をしました。

 
美味しい料理、落ち着く空間、マテリアルがええなぁ。と
ボソっと言っていたのが耳に残っています。

 
食事後、学生の頃に巡った建築を訪れ、懐かしく思いました。
一部紹介
ROSE GARDEN
1977年竣工
WALL AVENUE
1989年竣工
北野界隈に点在する安藤建築です

 
遅い時間だったため外観しかみれませんでしたが、学生時代を思い出しました。
あの頃のように正面から建築に向かおうという気持ちが湧いてきました。