今日は兵庫区のマンションの消防検査でした。
そして無事終了しました。
まだ雑工事や清掃がありますが、ひとまず安心しました。
建物の一部ですがこんな感じです。
今日は、お客様とお打ち合わせさせていただく為に、淡路島へ行ってきました。
海沿いを走るには、絶好のお天気。
淡路島は子供の頃からよく訪れていました。
とても大好きな場所のひとつです。
私の周りの友人たちも、皆良い印象を持っています。
なぜそんなに心惹かれるのか?
海に囲まれているから?緑豊かだから?
今日の打ち合わせの帰りにその一旦が理解できたように思いました。
刹那に感じる自然の色。
その色合いに改めて美しさを感じました。
夕方、太陽が低くなってきて、辺りに薄い橙のフィルターがかかり、空の青も淡くなり、海の青も淡くなる。
お昼間のくっきりとした色合いとは違い、淡く混ざり合う色合い。
この自然の色合いは季節によっても変わるだろうし、
我々が歳を重ねても捉える感覚が変わると思う。
その色合いがとても心地いいものだと、コンビニの駐車場で感じることができました。
さぁ!よいプラン提案ができるよう、しばらく妄想の世界へ旅立ちます!
(しばらく帰ってきません)
今日は久美浜のレストラン・ベイクックのプレオープンに出席しました。
グランドオープンは3/10(月)です。
設計から工事完了まで急ピッチで進めてきて、なんとかこの日を迎えることができました。
工事関係者に感謝しています。
オーナーシェフのスピーチで喜びの声が聞けたことが何より嬉しく思いました。
私から見たシェフと奥様は、本当にフランクで人柄の良さが表に出たような人です。
出会ってから、シェフのブログを拝見していましたが、とてもラフな感じです。
オーナーシェフブログ→ http://ameblo.jp/baycook-to/
「本当にこの人料理できるんかな~?」と、大変失礼なことを考えたこともありました(笑)
出会ってからすぐ設計というように急展開すぎて、なんと今日までシェフの料理を食べたことがなかったのです。。。
今日料理を頂いて思いました。
カッコイイな~って。
普段ラフな感じの男性が、コック服に着替えて絶品料理を作ったら、そりゃ~カッコイイでしょ。
本当においしかった。
ベイクックが有名な訳を、身をもって理解しました。
以前の店舗とは違い、新店舗は久美浜湾に面して十二分に開放的に設計しましたので、
海の上で絶品料理を食べる感覚になります。
この豪華客船とシェフの料理ならグランドラインでも十分通用するはず(笑)
これから心機一転、ご活躍期待しています!
皆さんもベイクックへ!