とうとう恐竜絶滅論争の現段階においての決着がつきました。
地球への小惑星衝突、大規模な火山活動によるもの等、いくつかの説が論じられてきましたが、
世界12カ国41人の地質学や古生物学、地球物理学などの研究者が約半年間かけて調査・検証した結果、メキシコのユカタン半島にある小惑星の衝突痕(チチュルブ・クレーター)によるものということに決定付けられました。
その時、地球に衝突した小惑星の直径は約10~15km。富士山の3、4倍の塊です。
毎秒約20kmの速度で衝突しました。時速にして、約72000kmです。1時間で地球を約1.8周できる速さです。
その衝突により、当時海であったユカタン半島に直径約180kmのクレーターができ、熱線と、衝撃波が走り、マグニチュード11以上の地震と、高さ300mの津波がおきました。
その衝撃は広島型原爆の約10億倍に相当するという壮絶なものでした。
そして1千億~5千億トンの硫酸塩やすすが大気中に放出され、太陽光を遮り、酸性雨や寒冷化を引き起こし、植物プランクトンの光合成が長い間停止・死滅し、それによる食物連鎖で多くの生物が絶滅したとということです。
1億5千万年以上続いた恐竜時代は一つの小惑星により、終止符が打たれました。
恐竜絶滅紀の地層にこの小惑星の成分が世界約350箇所から検出されたということが、もっとも大きな決定要因だということです。
恐竜絶滅後、ネズミなどの哺乳類の生き残り等から現代に進化したのですが、なんとも不思議ですね。
もし小惑星が地球に衝突していなかったら・・・などと考えてしまいますが、ディノサウロイド(ダイノサウロイド)をご存知でしょうか?
恐竜が絶滅せずに進化し続けていたらという仮定で作られた、恐竜の進化形態です。
ヤバすぎます・・・
でもこの容姿・・・ひょっとしてカッパ宇宙人
恐竜は絶滅していなかったのかも・・・。
ブログランキングに参加中です。
読み終わったら1クリックのご協力お願いします★