ミュンヘンから足を伸ばして、ドイツとオーストリアの国境付近のホーエンシュヴァンガウという所に行きました。
<赤い印の所らへん>
そこにはノイシュヴァンシュタイン城があります。
山腹に建つお城です。
1869~86年に建てられた、
ロマネスク様式とゴシック様式が混在したルートヴィ2世の中世回帰の願望を表した、桃源郷としての建築物。
ミュンヘンについてすぐに中央駅のツアー会社でバスツアーの予約をしていたので、ミュンヘンについてからこの日がとても待ち遠しかったのを覚えています。
ミュンヘンよりも南に位置しますが、山間部なので雪も積もっています。
ノイシュヴァンシュタイン城へ行く途中に、リンダーホーフ城にも寄りました。
こちらも有名で1870~86年にルートヴィヒ2世により建てられました。
ルートヴィヒ2世どんだけ金持ってんねん・・・。
バスを降りた瞬間、「寒っむ」
庭の真ん中の池も凍っています。
この中央に金色の女神像の噴水があるはず・・・なんか小屋に囲まれて見えません・・・。
「寒っむ」
とりあえず写真撮影。
「服ダッサ」
そんなこんなで、ようやくノイシュヴァンシュタイン城に着きました。
来て良かった。
<写真が下手ですみません・・・山の斜面に見えるお城です>
なんかおとぎの国のお城のようです。
中は写真を撮れませんでしたが、非常に心に残りました。
姫路城に匹敵する美しさでした。
建築様式とかそんなのは関係なく、ルートヴィヒ2世が思い描いた景色が手にとるように伝わってきました。
建築が景観を造るということ、ポルトガルのポルトのブログでも書きましたが、なんと素晴らしいんでしょう。
ヨーロッパにはいろんな所で建築が景観を造っていて、そこには心に音楽が流れる空間がある。
当然日本にもそういう場所はたくさんありますが、その素晴らしさを幾重にも積み重ねられた気がしました。
この時のことでよく覚えているのが、「日本に帰ったら姫路城に行こう。」とすごく嬉しくなったことです。
姫路城はついこの前から保存修理に入りました。
姫路城についてはまたの機会に書くことにしましょう。
写真が下手でノイシュヴァンシュタイン城の美しさが伝わりませんので、こちらで綺麗な写真見てください。
ノイシュヴァンシュタイン城google画像
そして読み終わったら押してくださいね。
押すとボクのブログのランキングが
上がります。