梅雨も明け、7月も終わりですね。
ブログもなかなか書けてなくて、1ヶ月以上空いたので、書かないとと思い書いています。
日頃、ブログネタや、SNSネタのために写真を撮っておいたりするのですが、いざ投稿しようとした時に、これ投稿する必要ある?とか考え出すと、手が止まってしまいます。。。
最近の出来事で、これは不思議に思ったので、書きます。
六甲アイランドへ、打ち合わせに行ったときに、早く着いたので近くで時間調整しようと思い、ベンチを探していて感じたことです。
この夏の強い日差しの中、いい場所にベンチがない。
あるのは日晒しの、修行みたいな場所しかないのです。
なんでこの場所にベンチなん?その必要性について考えました。
直射日光に晒されて、ベンチに座る人ってどんな人だろうかと。。。
まず女性は日焼けを気にする人が多いので、まず座らないでしょう。
この時点で、春・夏・秋に半数の人口が座らないということになります。
夏に限っては、男性もきついでしょう。
雨の日は当然座りませんし、冬の寒いときに吹き晒しに座る人も少ないでしょう。
ゲートボールをする人が座るかもしれません。
あとは、遊ぶ子供たち、散歩する人くらいでしょうか。
こんなことを考えながら、利用時間の推測も交えて、年間の野晒しベンチ利用率を軽く計算したところ、18.8日/365日となりました。
稼働率約5%。。。
たぶん、なくても困らないレベルではないでしょうか。。。
ここにベンチがあれば快適なのに、という場所に意外とないんです。
この写真の木蔭なんか、気持ちよさそうです。
おしい!木々の端にあります。
建築を日々考える人間にとって、こういった利用者目線のランドスケープは重要なことです。
そんなことを考えながら、打ち合わせまでの時間を潰しました。
皆さん、熱中症にはお気をつけて。